「イレギュラーを楽しもう!」Yuto Mori

- 所属
- エージェント事業部(建設領域)
- 役職
- マネージャー
- 職種
- キャリアアドバイザー

現在の仕事内容を教えてください。
HRエージェント事業部・建設領域でマネージャーをしています。
とはいえ、1年前までは売れないダメ営業マンでした…(笑)
周りに支えられ、自分なりに試行錯誤しながらなんとか経験を積み、今ではチーム全体の成果にも責任を持つ立場になりました。
普段の業務は、転職を希望される求職者との面談や、企業への人材提案、チームメンバーのサポートやチームがより成果を上げられる戦略策定など多岐にわたります。
求職者の方にとって「人生の転機」となる転職を成功させるため、寄り添った提案ができるよう日々努力しています。
会社の雰囲気や所属チームの雰囲気を教えてください。
会社全体で言うと個々の責任感がすごく強いなと思います。
正直入って最初は「なんでみんなこんなに頑張ってるんだ…」と圧倒されてました(笑)
今はそんな周りのみんなに感化され、良いプレッシャーと責任感を持って仕事することができています。
あとは、良い意味で年齢も社歴も関係ないのが素敵なところだと思います。
僕自身入社してまだ2年未満だし、最初は成績も上がらなかったけれど、今ではマネージャーを任せてもらってます。
また、年齢に関わらず、みんなフランクな敬語で話し合う関係なので「親しき仲にも礼儀あり」的な感じで、リスペクトを持ちながらも距離感が近く仕事ができるなと感じます。。
変化も早いし、大変なことは多いですが、年齢も社歴も関係なく、実績や仕事の態度を評価してくれる会社だと思います。
入社の決め手は何でしたか?
正直ここしか受からなかったからです(笑)
前職では個人事業主をやっていたんですが、売上が上がらずにっちもさっちもいかずに会社員に戻ることを決めました。
※結婚もしていたので…(笑)
とは言え若気の至りもあって転職回数も多く中々書類が通らない中でご縁を頂いたのが当社でした。
そんな経緯ですが、今は本当に入ってよかったと思っているし、採用してくれた社長、支えてくれた社員のみんなには本当に本当に感謝しています。
こんな自分ですが、ポジション的にも大きなチャンスを頂いているので会社に恩返ししたいですね。

仕事のやりがいや成長を感じる瞬間は?
月並みですが目の前の人に貢献できた瞬間ですね。
僕はビジネスの本質は貢献だと考えているし、貢献すれば売上が上がると考えています。
人材紹介業をやっていて貢献する相手は三者いると思っています。
転職する候補者様と採用する企業様、そしてそれを仕事にしている自分自身にとっても良い結果を作ることが大切だと思っています。
だからこそ企業様が本当に必要にしている採用ニーズは何か
転職希望者が本当に求めていることは何か
自分にとって最適な結果は何か
それらを考え続け、目の前のお客様に貢献し、より良い結果を出し続ければ、もっと自分も成長できる。
成長すればもっと多くの人に貢献できます。
その貢献の輪が大きくなることがやりがいですね。
今後の目標を教えてください。
まずは、今のチームをより強い組織にすること。
売れるメンバーを増やし、仕組みを作り、個人の力に頼らない「強いチーム」 をつくりたいです。
また、個人的な目標としては、来期は事業責任者になること!
今よりも大きな責任をもって会社全体を成長させる人材になりたいです。
そのためにも圧倒的な成果を出し続けることを意識していきます!
これから入社する方へメッセージをお願いします。
成長したい人には、最高の環境です。
一緒にイレギュラーを楽しみましょう!
今うちの会社は過渡期です。
まだまだ規模も小さいし仕組みもできていません。
正直大変なこともイレギュラーも多いです。
でもそれを楽しめる自分になれば、それはチャンスになります。
あと、どんなしんどいことも「喉元過ぎれば熱さを忘れる」です(笑)
そして乗り越えればもっと強い自分になれる!
僕自身、1年前までは 「売れない営業」 でしたが、努力次第でマネージャーになれました。
やる気がある人には、惜しみなくサポートします!
ぜひ、一緒に挑戦しましょう!